若里だより
長野県医師会会報誌「長野医報」に毎月掲載されている、連載コーナー「若里だより」から抜粋した記事を、長野県民の皆さまに向けて公開しています。
-
- 2018年10月01日
妊産婦のメンタルヘルスケアの充実へ ―妊産婦の自殺対策―
記事を見る -
- 2018年09月01日
医療の進歩は本当に人間を幸福にするのか ―NIPT(新型出生前診断)はどこまで進むか―
記事を見る -
- 2018年08月01日
働き方改革 ―医師の働き方改革は何処へ―
記事を見る -
- 2018年07月01日
いわゆる健康食品の広告 ―患者が振り回されないために―
記事を見る -
- 2018年06月01日
高齢者に冷たい医療へ? ―人も予算もさけない けれど―
記事を見る -
- 2018年05月01日
高等教育無償化 ―意欲と学力およびその持続性による絞り込みが必要―
記事を見る -
- 2018年04月01日
ペット由来の感染症 ―節度ある触れ合いが必要―
記事を見る -
- 2018年03月01日
薬価の引き下げは最重要事項 ―米製薬会社のために日本の医療をゆがめてはいけない―
記事を見る -
- 2018年02月01日
医療裁判とガイドライン ―ガイドラインを最良の弁護士として―
記事を見る -
- 2018年01月01日
医療の現場では長時間労働はやむを得ないのか? ―医療従事者にも労働基準法の適応を!―
記事を見る