若里だより
長野県医師会会報誌「長野医報」に毎月掲載されている、連載コーナー「若里だより」から抜粋した記事を、長野県民の皆さまに向けて公開しています。
-
- 2025年11月01日
環境問題と熱中症―真夏のジレンマ―
記事を見る -
- 2025年10月01日
昭和のベテラン医師と平成・令和の若手医師 ー世代をつなぐ架け橋も医師会ー
記事を見る -
- 2025年09月01日
明日に架ける橋 ―開業医と勤務医をつなぐ架け橋は医師会―
記事を見る -
- 2025年08月01日
最期を記すということ ―虚偽診断書事件について思う―
記事を見る -
- 2025年07月01日
「急変時DNAR」と記されたその意味 ―それは“しない医療”ではなく、“考える医療”の入り口―
記事を見る -
- 2025年06月01日
なぜリフィル処方? 270日間診察しないで投薬が許されるのか!
記事を見る -
- 2025年05月01日
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて思う ―ジェンダーニュートラルな接種の促進を―
記事を見る -
- 2025年04月01日
直美(ちょくび)が招く医療崩壊 ―医は算術なのか―
記事を見る -
- 2025年03月03日
開業医の未来―絶滅危惧種になるのか―
記事を見る -
- 2025年02月01日
認定医療法人制度について ―承継時の心―
記事を見る
郡市医師会一覧
郡市医師会立





